ゲーミングデバイスの優先度
更新日 2021年9月12日 | 公開日 2021年9月12日
目次
【はじめに】
パソコンゲームをする上で【モニター・マウス・キーボード・ヘッドセット(音関係のデバイス)】は必須になります(音が必要ないゲームもありますが)。ただ重要度は4つのデバイスともに等しくはならず優先度があります。要は良いデバイスに変えた場合、ゲームプレイの向上にどれだけ効果を発揮するかの順になります。
しかし良いマウスに変えたからといって、ランクが1つも2つも上がったなどの劇的な効果はありませんのであしからず。優先度はプレイするゲームジャンルによって変わってくるため、このページでは【対戦ゲーム・協力ゲーム・ソロゲーム】の3つに分けて解説していきます。
【対戦ゲーム】
ここでいう対戦ゲームは【FPS・TPS・MOBA・RTS】になります。対戦ゲームのゲーミングデバイスの優先度は下になります。
【モニター】【マウスとマウスパッド】【ヘッドセット】【キーボード】
1つ1つ解説していきます。
◆モニター
ゲームはモニターに映された情報を見てからプレイヤーが判断し適切な操作を行います。そして対戦ゲームはほんの一瞬操作が遅れただけで負けてしまう事はよくあります。操作の遅れが自分のミスならよいのですが、使っているモニターの性能が悪いと表示速度が遅くて操作が遅れた、視認性が悪く認識するのが遅れて操作が遅れたという事があります。
どんなに良いマウス、自分に合ったマウスを使っていてもマウスを操作するのはモニターの映像を見た後です。 ですので1番はじめのモニターが最も重要になり【高リフレッシュレートのモニター】が対戦ゲーム向きのモニターになります。「高リフレッシュレートのモニターって?」、「なぜいいの?」については、ゲーミングモニターの選び方のリフレッシュレートの項目 で解説しています。
ただモニターは他のゲーミングデバイスより高額になりますし、高リフレッシュレートモニターの性能を十分に発揮するにはそれに見合った性能のパソコンが必要なので、とりあえず【マウスとマウスパッド】を買ってお金が貯まったらモニターを買おうというのもありです。
ゲームはモニターに映された情報を見てからプレイヤーが判断し適切な操作を行います。そして対戦ゲームはほんの一瞬操作が遅れただけで負けてしまう事はよくあります。操作の遅れが自分のミスならよいのですが、使っているモニターの性能が悪いと表示速度が遅くて操作が遅れた、視認性が悪く認識するのが遅れて操作が遅れたという事があります。
どんなに良いマウス、自分に合ったマウスを使っていてもマウスを操作するのはモニターの映像を見た後です。 ですので1番はじめのモニターが最も重要になり【高リフレッシュレートのモニター】が対戦ゲーム向きのモニターになります。「高リフレッシュレートのモニターって?」、「なぜいいの?」については、ゲーミングモニターの選び方のリフレッシュレートの項目 で解説しています。
ただモニターは他のゲーミングデバイスより高額になりますし、高リフレッシュレートモニターの性能を十分に発揮するにはそれに見合った性能のパソコンが必要なので、とりあえず【マウスとマウスパッド】を買ってお金が貯まったらモニターを買おうというのもありです。
◆マウスとマウスパッド
FPS・TPSでは視点(銃口)の操作を、MOBA・RTSではマウスカーソルの操作を担うのがマウスです。単純に【マウス操作が上手いプレイヤーが強い】という事は言えます。もちろん立ち回りや知識も重要ですが。ゲーミングマウスはセンサーなどの性能の他に、持ちやすさ・軽さなども追求されています。また2.4GHz帯での接続なら無線でも問題なくなりました(マウスケーブルとマウスバンジーがなくなる)。
マウス操作が強さの1つの要素でゲーミングマウスはマウスの操作性を向上されるためモニターの次に重要なゲーミングデバイスになります。 気を付ける事はゲーミングマウスはマウスパッド上での操作を前提として開発されていますから必ずマウスパッド上で使用して下さい。マウスパッドの上でなくても操作はできますが、センサーの読み取りエラーが起こる場合があります。またマウスパッドはマウスの滑りやすさ、止めやすさなどでも重要です。
FPS・TPSでは視点(銃口)の操作を、MOBA・RTSではマウスカーソルの操作を担うのがマウスです。単純に【マウス操作が上手いプレイヤーが強い】という事は言えます。もちろん立ち回りや知識も重要ですが。ゲーミングマウスはセンサーなどの性能の他に、持ちやすさ・軽さなども追求されています。また2.4GHz帯での接続なら無線でも問題なくなりました(マウスケーブルとマウスバンジーがなくなる)。
マウス操作が強さの1つの要素でゲーミングマウスはマウスの操作性を向上されるためモニターの次に重要なゲーミングデバイスになります。 気を付ける事はゲーミングマウスはマウスパッド上での操作を前提として開発されていますから必ずマウスパッド上で使用して下さい。マウスパッドの上でなくても操作はできますが、センサーの読み取りエラーが起こる場合があります。またマウスパッドはマウスの滑りやすさ、止めやすさなどでも重要です。
◆ヘッドセット
FPS・TPSでは対戦相手の音(足音、リロード音、ジャンプ音など)を聞き分けるのに重要です。ただゲーミングでなくてもリスニング用や音楽制作用のヘッドフォンやイヤフォンでもいいです。使い慣れている、装着しやすい、重量が軽いなども重要なのでゲーミングに拘らなくても大丈夫です。
ヘッドセットが良いのはヴォイスチャット(VC)する場合に別途マイクを用意しなくていい点です。ただヘッドフォンやイヤフォンの場合でもUSBマイクなどを導入すればVCはできます。スピーカーでもいいですがスピーカーでVCをするとスピーカーから流れるゲーム音などもVCに流れるのでVCをする場合はお勧めしません。
FPS・TPSでは対戦相手の音(足音、リロード音、ジャンプ音など)を聞き分けるのに重要です。ただゲーミングでなくてもリスニング用や音楽制作用のヘッドフォンやイヤフォンでもいいです。使い慣れている、装着しやすい、重量が軽いなども重要なのでゲーミングに拘らなくても大丈夫です。
ヘッドセットが良いのはヴォイスチャット(VC)する場合に別途マイクを用意しなくていい点です。ただヘッドフォンやイヤフォンの場合でもUSBマイクなどを導入すればVCはできます。スピーカーでもいいですがスピーカーでVCをするとスピーカーから流れるゲーム音などもVCに流れるのでVCをする場合はお勧めしません。
◆キーボード
キーボードは、ぶっちゃげ何でもいいです。数百円の一般向けキーボードと1万円のゲーミングキーボードで操作性の差はそこまで大きくないです。1万円の一般向けモニターと3万円のゲーミングモニター、数百円の一般向けマウスと1万円のゲーミングマウスではカナリ差がありますがキーボードはそこまでないです。ですのでキーボードは対戦ゲームでは最も重要度の低いゲーミングデバイスになります。
とはいえゲーミングキーボードには耐久性があったり、色々なキースイッチがあったり、アクチュエーションポイントやキーストロークを調節できたり、ミスクリックを防ぐロック機能があったりしますので選ぶ価値は十分にあります。
キーボードは、ぶっちゃげ何でもいいです。数百円の一般向けキーボードと1万円のゲーミングキーボードで操作性の差はそこまで大きくないです。1万円の一般向けモニターと3万円のゲーミングモニター、数百円の一般向けマウスと1万円のゲーミングマウスではカナリ差がありますがキーボードはそこまでないです。ですのでキーボードは対戦ゲームでは最も重要度の低いゲーミングデバイスになります。
とはいえゲーミングキーボードには耐久性があったり、色々なキースイッチがあったり、アクチュエーションポイントやキーストロークを調節できたり、ミスクリックを防ぐロック機能があったりしますので選ぶ価値は十分にあります。
【協力ゲーム】
協力ゲーム(Coopゲーム)とは他の人と力を合わせゲームをクリアーしていくゲームになります。このページではMOやMMOも含みます。
協力ゲームでのゲーミングデバイスの優先度はプレイするゲームのタイプによって変わります。アクション性のある協力ゲームでは上記の対戦ゲームと同じになります。 理由も同じ。
【モニター】【マウスとマウスパッド】【ヘッドセット】【キーボード】
アクション性がない、またはアクション要素が重要でないタイプの協力ゲームでは自分が拘りたいデバイスの優先度が高くなります。 具体的には下記になります。
◆モニター
大画面で、高解像度(WQHDや4K)で、ウルトラワイドでプレイしたいや、HDRは必須などの拘りがあるならモニターの優先度が高くなりますし、映像に拘りがなければ安いモニターでオッケーになります。
大画面で、高解像度(WQHDや4K)で、ウルトラワイドでプレイしたいや、HDRは必須などの拘りがあるならモニターの優先度が高くなりますし、映像に拘りがなければ安いモニターでオッケーになります。
◆マウスとマウスパッド
無線マウスがいい、ボタン数の多いマウスで楽に操作したいなどの拘りがあるならマウスの優先度が高くなり、拘りがなければパソコン付属のマウスでオッケーとなります。
無線マウスがいい、ボタン数の多いマウスで楽に操作したいなどの拘りがあるならマウスの優先度が高くなり、拘りがなければパソコン付属のマウスでオッケーとなります。
◆キーボード
マクロキー付きて楽に操作したなどの拘りがあるならキーボードの優先度が高くなり、拘りがなければパソコン付属のキーボードでオッケーとなります。
マクロキー付きて楽に操作したなどの拘りがあるならキーボードの優先度が高くなり、拘りがなければパソコン付属のキーボードでオッケーとなります。
◆ヘッドセット
音が聞こえればいい、ヴォイスチャット(VC)はしないなどなら安いヘッドセット・ヘッドフォン・イヤフォン・スピーカーでオッケーとなり、バーチャルサラウンドが欲しい、高音質で音を聞きたい、コミュニケーションするのが目的でゲームをしているから高音質なUSBマイクを使いたいなどの拘りがあれば優先度は高くなります。
音が聞こえればいい、ヴォイスチャット(VC)はしないなどなら安いヘッドセット・ヘッドフォン・イヤフォン・スピーカーでオッケーとなり、バーチャルサラウンドが欲しい、高音質で音を聞きたい、コミュニケーションするのが目的でゲームをしているから高音質なUSBマイクを使いたいなどの拘りがあれば優先度は高くなります。
【ソロゲーム】
ソロゲームは1人プレイのゲームで、上記の【アクション性がない、またはアクション要素が重要でないタイプの協力ゲーム】と同じく自分が拘りたいデバイスの優先度が高くなります。 理由も同じ。