おすすめのゲームパッド【Android】
2023年9月版
更新日 2023年9月5日 | 公開日 2019年7月2日

このページは【Android】のタブレット・スマートフォンでのお勧めのゲームパッドを紹介しています。【2023年9月版】になります。
【Androidでのゲームパッドについて】
ゲームパッドの選び方のページ で説明したように、ゲーム機のゲームパッド【Xbox Series Xのコントローラー】【DualSense (PS5)】【Switch Pro Controller】がお勧めです。その他に【RAZER製】のゲームパッドも紹介しています。
【ざっくりとした値段表 (掲載製品の目次)】
各ゲームパッドのざっくりとした値段表になります。値段は変動しますし、amazon.co.jpを基準にしていますので参考程度にして、実際の値段は各製品のリンク先のショッピングサイトで確認して下さい。 また同じ製品でも色違いで値段が変わる場合もあります。
製品名 (メーカー) | 値段 |
---|---|
Xbox Series Xのコントローラー (Microsoft) | 6,000円 |
DualSense (SONY) | 7,500円 (※) |
DUALSHOCK 4 (SONY) | 5,500円 |
Switch Pro Controller (任天堂) | 7,000円 |
Kishi V2 for Android (RAZER) | 16,000円 |
STRATUS+ (SteelSeries) | 9,500円 |
※2023年9月5日現在、※印の製品が品薄です。
【Xbox Series Xのコントローラー】Microsoft

接続方法 | 有線と無線(Bluetooth) |
---|---|
無線時の電源 | 単3形乾電池x2本 |
重量 | 約240g (乾電池なし) |
Xbox Series Xのゲームパッド【Xbox Series Xのコントローラー】。最もお勧めするゲームパッド。
ブラックカラーモデルにはUSB-Cケーブルが付属したモデルがあります。他のカラーにはケーブル付属モデルはありません。
【DualSense】SONY

接続方法 | 有線と無線(Bluetooth) |
---|---|
無線時の電源 | 専用バッテリー内蔵 USB接続で充電 |
重量 | 約280g |
PlayStation 5のゲームパッド【デュアルセンス】。初代のPlayStationから基本形状は変わっていないため、この形状に慣れている方にお勧め。
【DUALSHOCK 4】SONY

接続方法 | 有線と無線(Bluetooth) |
---|---|
無線時の電源 | 専用バッテリー内蔵 USB接続で充電 |
重量 | 約210g |
入力方式 | Direct Input |
Steam正式対応 | ⭕ |
PlayStation 4のゲームパッド【DUALSHOCK 4 / デュアルショック 4】。初代のPlayStationから基本形状は変わっていないため、この形状に慣れている方にお勧め。
※PS5 (DualSense)が出てからしばらく掲載していませんでしたが、まだ適正価格で販売されているため再掲載しています (ブルーは値段が跳ね上がっているため掲載していません)。在庫が少なくなりECサイトでの販売価格が上がったら、また生産終了で掲載を終えた製品 に移動します。



【Switch Pro Controller】Nintendo

接続方法 | 無線(Bluetooth) |
---|---|
無線時の電源 | 専用バッテリー内蔵 USB接続で充電 |
重量 | 約246g |
Switchのゲームパッド【Switch Pro コントローラー】。無線接続(Bluetooth)のみになります。USB接続はバッテリーの充電時に使用します。
【Kishi V2 for Android】RAZER

接続方法 | 有線 (USB Type-C) |
---|---|
有線時の電源 | スマホより供給 (パススルー充電対応) |
重量 | 123g |
大手ゲーミングデバイス・メーカーのRAZERから出ているゲームパッドが【Kishi V2 for Android】になります。スマートフォンに装着する事でコントローラー一体型の携帯ゲーム機の様な形状にできます。接続は【USB Type-C】。電源は装着したスマホから供給。パススルー対応なので装着中でも充電可能です。専用アプリで設定を変えられたり、アップデートができます。
対応機種は【Razer Phone / Razer Phone2】【Google Pixel 2 / 3 / 4 / 5 / 6】【Samsung Galaxy S8 / S8+ / S9 / S9+ / S10 / S10+ / S20シリーズ / S21シリーズ / S22シリーズ / Note8 / Note9 / Note10 / Note10+ / Note20シリーズ】、およびその他多くの【Androidデバイス】。
【STRATUS+】SteelSeries

接続方法 | 無線(Bluetooth) |
---|---|
無線時の電源 | 専用バッテリー内蔵 USB接続で充電 |
重量 | 244g |
大手ゲーミングデバイス・メーカーのSteelSeriesから出ているゲームパッドが【STRATUS+】になります。マウンターが付属し、ほぼ全てのAndroidスマートフォンをゲームパッドに装着できます。接続は【Bluetooth】の無線接続。電源はバッテリー内蔵でUSB接続で充電します。Windowsにも対応しています (USBの有線接続)。
【関連ページ】
◆おすすめのゲームパッド【Windows】
◆おすすめのゲームパッド【iPhone・iPad】
◆充電池 (ニッケル水素)の選び方
◆アーケードコントローラーの選び方
◆おすすめのアーケードコントローラー
◆【X Input】と【Direct Input】